Think Village

日々思ったこと、気づいたことを推敲もなしに気ままに書き綴っています。

継続は時間確保と仕組みづくりに限る

何か目標設定をして、それを達成するには、「継続」は避けては通れない。だが「やるぞ」という意思だけでは、普通三日坊主で終わってしまう。継続をし続けるには、下記の二点を抑えるだけでよい。

  • 時間確保
  • 仕組みづくり

時間を確保する

兎にも角にも、時間がなければなにもできない。なのでどうやって時間を確保するか考える。例えば、残業しないようにするとか、スキマ時間を有効活用するとか、朝早起きするとか、色々ある。英語を身につけたい、という目標があるとして、毎日1〜2hの時間が必要ならば、どうにかしてその時間を見つける。 ちなみに、これはそこまで難しいことではない。見なおせば、日々の生活に必要な時間はなんとか圧縮できるものだ。掃除はルンバにさせる、とか食事はアウトソースする、とか発想の転換が必要になるかもしれないが。

仕組みを作る

意志の力は相当に弱い。やろう、と思い立った時が最大で、そのあとはモチベーションは下がる一方だ。すぐにやらない理由を探しだす。せっかく時間を作り出しても、怠けたら意味が無い。やろうと思い立った時点でいかにやりつづける仕組みを作れるかが大事だ。例えば、ルールを決めること。出社前の朝7:00-8:00は勉強時間とする、とか。できなかった場合のペナルティを課すのもよい。すごく簡単なことでいうと、使う勉強道具は常に机の上にだしていて、いつでも勉強できるようにする、など。

特に仕組みづくりは生活習慣や性格によっても左右されるため、自分なりに検討してアレンジしてみることが大切だ。そういった類の書籍もいくつかあるので、参考にしてみるといいと思う。仕組み化してしまえば継続は簡単だ。