Think Village

日々思ったこと、気づいたことを推敲もなしに気ままに書き綴っています。

女性も男女平等を望んでいない

日本は、先進国の中でも男女差別がかなり蔓延している。私は、男は外に出て、女は家で、という発想が嫌いだ。なぜなら、単純に男手だけで稼げない社会になってるから。男だけで稼げないなら、女性側も家をでて仕事に行く必要がある。なのに家事育児は女性が中心。これは誠に不公平だ。さらに、男手だけでなんとかなるとしても、私個人の好みとして、家事だけをする主婦、あえてひねくれた言い方をすると「家政婦」はいらない。掃除機がけはルンバ、皿洗いは食器洗い洗濯機、料理は食材宅配サービスを使えばよい。育児でさえ、ベビーシッターや保育園を活用できる。つまり、アウトソーシングできるものはアウトソーシングすればすむ。空いた時間で好きなことをすればいい。好きなことをするため、生活のためにお金が必要なら共働きしたらいい。その上で自由に時間と金を使ったほうが、幸せだと思うのだ。自立しているほうが、離婚や夫の死亡などのリスクにも対応できる。

まぁ、そこらへんは細かく今度書くとして、とにかく、男女平等にならないのは、男性が持つ男尊女卑の古典的な考え方が阻害しているのみならず、女性側も同様なのだ、と普通な?女性と話していて思う。男尊女卑は男側からすると気持ち的には楽かもしれない。嫁を下においておけば、そのつまらない自尊心を維持できるし面倒な家事をしなくてもよい。嫁側も、男尊女卑に則れば、稼ぎは旦那にまかせて自分は自立しなくてもよい(嫁一人でやるならば、育児は大変な行為ではあろうが)。無意識的に。今までの慣例に則ったほうが楽なのだ。もちろん、男尊女卑を否定し男女平等を肯定するのは、私の主観的なものなので、あえて男尊女卑を選ぶ意志自体は、否定はできない。ただ、男性がかなり稼いでいる場合を除き、その発想の先にあるのは経済的困窮しかないだろう。その事実に気づき、男女両方ともが平等な社会を目指せば、女性にも働きやすい職場がもっと増えていくし、男性が家事や育児もやるのが普通になって、男女が等しく幸せを享受できるチャンスが増えるのに、と思う。